個別相談会のお申込み
パンフレット・募集要項
会員専用ページ
卒業生専用ページ
学校紹介
日本農業経営大学校について
校舎のご案内
寮のご案内
アクセス・地図
プロモーションビデオ
本校について
学生の皆さんへメッセージ
本校設立の背景と趣旨
本校の特徴・得られるもの
各界メッセージ
教育理念・教育活動方針
教育課程及び教育の方法
カリキュラム・教員
授業紹介
2年間のスケジュール
科目一覧
学校行事
ゼミ活動
教員紹介
入試情報
入学試験の詳細
本校に迎えたい受験者像
対象とされる受験者
入試における留意点
学費・奨学金等
入学者の属性
AFJ会員の受け入れについて
受験生の方へ
私たちの2年間
学生の1日
各種支援について
シラバス
校舎周辺情報
進路・卒業後等
就農への応援
農業法人の人材育成・採用担当者の方へ
卒業生の活躍
会員専用ページ
卒業生専用ページ
運営団体について
AFJについて
役員紹介
正会員一覧
賛助会員一覧
学校紹介
本校について
カリキュラム・教員
入試情報
受験生の方へ
進路・卒業後等
運営企業について
よくある質問
会員専用ページ
卒業生専用ページ
Facebook
資料請求
学校説明会お申込み
個別相談会お申込み
学校案内パンフレット
HOME
運営団体について
AFJについて
経営理念
一般社団法人アグリフューチャージャパン経営理念
【Ⅰ.使命】
私たちは、次世代の農業を担う人材の育成を通じて、魅力ある農業を創造し、地域社会・経済の持続的な発展に貢献します。
【Ⅱ.目標】
(1)人材の育成
持続可能な農業を確立できる農業経営者、世界的な視野と地域での実践力を兼ね備えたリーダーを育成します。
(2)多面的なサポート
(1)の人材が中核となって進める以下の取組みを多面的にサポートします。
農業の新たな価値を創造し、広範な国民の支持を得た誇りある農業経営モデルを生み出します。
地域資源の掘り起こしと多様な組織・人々との連携を通じ、地域社会・経済を活性化させます。
【Ⅲ.行動】
日本農業経営大学校の運営と幅広い教育事業により、既存の価値観にとらわれないイノベーティブな能力、農業と他産業の垣根を越えたコーディネート能力を育みます。
農業経営、地域資源などの調査・研究や、様々な事業サポートに取り組むことで、将来の農業経営に向けた情報の提供や卒業後の農業実践を支援します。
全てのステークホルダーと信頼関係を築くとともに、法令と社会的ルールを遵守し、高度な倫理観を持って行動します。
会員を軸とした幅広いネットワークを構築し、新たな取組みにつながる情報の蓄積や能力の向上に努めます。
経済の国際化に対応して世界に視野を広げ、自己研鑽に励むとともに、柔軟な発想で目標に挑戦します。
AFJについて
設立の趣旨
経営理念
運営組織について
役員紹介
理事長 鈴木豊
副理事長 牧秀宣
副理事長 合瀬宏毅
校長 堀口健治
会員一覧
正会員
賛助会員