新型コロナウィルス感染症の拡大の状況を踏まえ、日本農業経営大学校は、次世代の農業経営者を育成する本校の使命に鑑み、引続き必要な教育機会の継続を図りつつ、学生、教職員、関係者の健康と安全を守り、感染拡大の防止を最優先に以下のとおり対応致します。1 基本方針・ 学生および教職員の健康安全の確保を最優先に感染防止策を徹底する。
・ 次世代の農業経営者を育成する当社団の社会的使命に鑑み、新型コロナウイルス感染症への罹患リスクを最大限排除しつつ、必要な教育機会の確保に努める。 2 感染予防策について本校では学生および教職員に対し「感染防止に向けたガイドライン」を作成のうえ、以下の通り取り組んでおります。また学生や教職員が新型コロナウィルスに感染した場合に備え「活動基準」を策定のうえ、同活動基準に則って学生の健康安全の確保と本校の教育活動を維持できるよう適切な対応を行ってまいります。
(1)学校における予防策について ・ 学内では学生・教職員全員に手洗い・咳エチケットを徹底するとともに、学内の複数箇所に消毒用アルコールを設置し、手指の消毒を徹底しています。 ・ 学生・教職員全員に学内におけるマスク着用を義務化しています。
・「3つの密」を避ける行動の徹底を図っています。(2)学生寮における予防策について ・ 寮内においても手洗い・咳エチケットを徹底するとともに、消毒用アルコールを設置し手指の消毒を徹底しています。 ・ 寮内における共用部分(食堂・廊下等)においてはマスク着用を義務化するとともに、「3つの密」を避ける行動の徹底を図っています
・毎朝の検温を実施するなど学生の健康管理を徹底しております。
3 本校授業等について
1基本方針に基づき、新型コロナウイルス感染症の感染状況に応じ対面・オンライン併用によるハイブリッド型授業を実施し、教育機会の確保に努めてまいります。
なお、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、対面での授業や寮での集団生活に対して懸念を持つ学生・保護者さまへの配慮として、当面の間※1は現在お住まいの自宅からのオンライン受講※2を認める事としております。
※1 感染状況等を鑑み、本校の判断で通常の教育体制に戻す可能性があります
※2 自宅からのオンライン受講には事前申請と学校の許可が必要です
本校入学試験※の第2次選抜実施日 に試験会場となる東京都または福岡県に緊急事態宣言またはまん延防止等重点措置が発令中であっても、本校の入学試験は日程を含め、「日本農業経営大学校 学生募集要項」に記載してある当初予定どおりに実施致します。 今後の新型コロナウイルス感染症の影響によって変更が生じた際は、本校ホームページにて随時公表いたします。また、受験者には本校から個別に連絡を行います。 ※一般入学試験Ⅰ期・Ⅱ期、特待生入学試験Ⅰ期・Ⅱ期、農業経営者入学試験 試験会場について
2021年08月18日新型コロナウイルス感染者の発生について2021年08月12日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年1月13日緊急事態宣言に対する本校の対応について
2020年5月18日遠隔(オンライン)講義開始に関するお知らせ
【問合せ先】一般社団法人アグリフューチャージャパン 企画業務部TEL:03-5781-3750MAIL:inquiry@afj.or.jp