会員専用ページ
卒業生専用ページ
イノベーター養成アカデミー
アカデミーについて
教育方針
カリキュラム
オンラインスクール
開講コース一覧
農家直販実践講座(テーマ別コース)
受講規約
特商法に基づく表記
現行カリキュラム
概要
カリキュラム
進路・卒業後等
校舎・寮について
未来エッセイ2101
未来エッセイ2101について
運営団体について
ご挨拶
社団概要
役員一覧
会員一覧
イノベーター養成アカデミー
オンラインスクール
現行カリキュラム
未来エッセイ2101
運営団体について
会員専用ページ
卒業生専用ページ
Facebook
Twitter
HOME
入試情報
学費・奨学金等
学費・奨学金等
詳細はこちら
本校2年間で必要な主な費用
入学金
0円
授業料
60万円/年 × 2年
寮費(朝食・夕食含む)
100万円/年 × 2年
実習費用
選択する実習先により変動
合計 320万円/2年
※その他:交通費・昼食代などが発生します。
特待生奨学金制度
特待生奨学金制度
特待生奨学金 160万円/年 320万円〈2年間〉
・特待生入試の募集対象者は、以下の通りです。
・農業法人代表者の子弟
・農業法人役員の子弟
・農業法人幹部候補者
・認定農業者の子弟
・県農業大学校等卒業見込み者で成績優秀な者(成績評価係数2.50以上)
・4年制大学卒業者又は卒業見込み者
・高等学校卒業以上で一定の職務経験を有する者
※子弟は、農業法人代表者・役員又は認定農業者から二親等以内とします。
・特待生として合格した場合でも在学中に給付停止又は返還措置となる事があります。
・特待生入試で不合格になった方であっても一般入試の合格水準に達していると認められる方については、一般入試の合格者として入学することが可能です。
・詳細は募集要項をご確認下さい。
募集要項
助成金
農業次世代人材投資資金(準備型)
150万円/年 300万円〈2年間〉
①日本農業経営大学校は、全国型教育機関として認定されています。
②資金の給付を希望する者は、資金の事業実施主体に研修計画を提出し、 承認を得る必要があります。
③資金を受けた場合は、本校卒業後一定期間独立・自営就農又は雇用就農しないと資金を返還しなければなりません。
④
農業次世代人材投資資金(準備型)
については、要綱等を十分ご確認ください。
⑤2年次は3月上旬に卒業式が行われることから、3月分の給付は受けられません。
※2020年2月現在の情報です。
入試情報
入学試験の詳細
本校に迎えたい受験者像
対象とされる受験者
入試における留意点
学費・奨学金等
入学者の属性
AFJ会員の受け入れについて